第一回Frankfurtでのアロマロールオン教室、終了しました!
ご参加いただき、ありがとうございました!
フランクフルトで最も歴史のあるBio ショップ、Distel Bioladen さんにて第一回アロマの教室を開催させていただきました。
第一回目は、「つけるたびに幸せになる~アロマロールオン作り教室」
ゴールデンウィーク初日にもかかわらず、二名の方が参加してくださいました。
Distelさんのセミナールームは、大きな木のテーブルと差し込む光が心地よい空間。
リラックスできる空間なので、アロマセラピーや自然療法などを学ぶには、ぴったりの場所ですね。
ご参加いただいたお二人とも、やわらかく上品な素敵な方で、とても和やかな雰囲気。
お一方は、日常にアロマがある暮らしをされており、
例えば、アロマをブレンドしたお化粧水や、お掃除スプレーなどをご自分でつくられています。
もう一方は、ドイツPrimavera社のロールオンを眠る前などに使われて、香りを楽しんでいらっしゃるとのこと。
アロマは、お子さんや、高齢者の方、また妊娠中の方に使用する場合や、分量などに関していくつか注意点があります。
しかし、それらを守れば実にいろいろな形で暮らしに取り入れることができます。
まずは、ご自身にとってはじめやすいこと、ご興味があるところからスタートされると、ぐっとアロマセラピーが身近になります。
その点、アロマロールオンは、とても簡単に生活に取り入れられるのでオススメです。
さっさとポケットから取り出し、手首やうなじ、首元などに直接くるくると塗って、香りを楽しむことができる
便利さがいいですね。
たったそれだけのことでも、気分転換できたり、自信がもてたりするのが香りのすごいところです。
私もPrimavera社のロールオン、特にHarmonyとGute Launeの香りがとても気に入っています。
Gute Launeは、ライム油とオレンジ油、そしてビターオレンジフローラルウォーターがブレンドされています。
ですので、気分転換し、気分を上げたいきに最高のブレンドです。
Harmonyは、ローズ油、パルマローザ油、そしてローズウォーターがブレンドされています。
女性らしさを表現でき、やさしい気持ちになりたいとき、女度を上げたいときに活躍してくれます。
こういったすでに商品化されているものも素晴らしいブレンドなので、そこからアロマをどんどん好きになり、
さらには、ご自身でブレンドされるようになると、もっと楽しみが膨らみます!
8種類の精油をブレンドして自分の好きな香りに仕上げる
話がそれてしまいましたが、今回の講座は8種類の精油を用意しました。
- マンダリン
- ユーカリ
- ティーツリー
- イランライン
- ゼラニウム
- ラベンダー
- ベンゾイン
- フランキンセンス
まずは、それぞれの精油の効能をご説明し、香りを嗅いでいただきました。
その際、それぞれの香りの印象を簡単にメモします。
そうすることで、あとあとブレンドをするときに精油を選びやくなるのです。
ベースオイルは、以下を考慮してスィートアーモンドオイルをチョイス。
精油の香りを妨げないということ、
赤ちゃんや敏感肌にも使えるほど肌によくなじむということ
また抗炎症、保湿作用があること
ドイツWeleda社のベビーケア用品は、スィートアーモンドオイルをベースにした製品が多いのはこのためです。
ブレンドするときのコツ
- エッセンシャルオイルの効能
- 直感(嗅いで、とても良いなと思う香り)
- 香りのバランス(ベースノート、ミドルノート、トップノートのバランス)
を考慮してブレンドしていきます。
そうすることで、今の自分にとって必要な香りが自然と選ばれることになります。
ブレンドは、とても楽しい時間ですね。
どんな香りになるか、ワクワク、ドキドキします。
途中、香りを嗅ぎすぎると鼻が疲れてしまうので、お茶休憩です。
Distelさんの明日香さんが、今日のために2種類のハーブティーを選んでくださいました。
お写真を撮り忘れてしまったのですが、
シディリティスティー(山茶):
.ほんのり色づく、香り、味ともにマイルドでとってもおいしい。
アレルギー、不眠・不安の緩和、抗菌・抗酸化作用があるそうです。
トゥルシーティー(ホーリーバジル):
インドでよく飲まれるお茶ですね。デトックス作用、抗酸化作用があります。
ブレンドではないそうですが、クローブやシナモンの香りを感じました。
おいしくて、びっくりしました。
ご興味がおありの方は、Dsitelさんで量り売りもしてくださいます。
さて、お二方ともそれぞれ自分に合うと感じた香りをバランスよくブレンドされ、
できあがったロールオンは、お二人の個性がある素敵な香りでした。
ご希望があった、アロマをつかった化粧品づくり、お掃除用品づくりなど、今後も色々な教室を開催できたらと思っています。
また、開催が決まりましたら、こちらのサイトにてご案内いたしますので、皆さまのご参加をお待ちしております。
お忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました!