花とともに生きる暮らし|4月のチュニス花あふれる市場

チュニスの中央市場で花を探す

朝、10時。

出発前にどうしても寄っておきたかった場所。

「あそこに行けば、フレッシュなお花がみれますよ~」

チュニス滞在中にお世話になったDAR YASMINE代表の道上さんにおしえてもらったとっておきスポット。

チュニスの中央市場にやってきました。

IMG_8615

準備がはじまったばかり?という雰囲気で、まだまだ人の姿がまだらです。

色々な種類のオレンジや、フレッシュなミントを横目に、ずんずん奥に進んでいきます。

IMG_8620

花、花、花

あった!

匂い立つ甘い香りに酔いしれてしまいます。

ローズがこんもり盛られています。

IMG_8589

IMG_8606

「さわってもいい?」と聞くと

笑顔でもちろんという表情を返してくださる市場の方々。

お言葉に甘えて、手にとって香りをかがせていただきました。

クレオパトラは、両手に塗る香りのため一回に、ローマ兵士3人の年俸と同額の香料を用いたという

シェイクスピアが書いた話を思い浮かべ、

そんなたっぷりじゃなくても、せめて今夜のお風呂に浮かべてみたい!と思わずにはいられないほど。

ローズの香りは、本当にどうしてこんなに素敵なのでしょう。

精油の香りもすばらしいですが、生のお花からの香りはまたちがうんですよね。

女性特有の悩みにはゼラニウムを

IMG_8593

写真ではみづらいですが、30輪ほどを一束にして売られているゼラニウム。

ゼラニウムは、ローズのような華やかさをもつ香り。

ゼラニウムの香りが大好きという女性はとても多いですよね。

IMG_8596

そして、もうそろそろ終わりを迎えるビターオレンジの花です。こちらはネロリ精油の原料となります。

ちなみにこの日は4月17日で、来週にはほとんど市場から姿を消すと聞きました。

IMG_8597

IMG_8599

IMG_8601

品質の落ちたものは、取り除いていきます。

IMG_8611

こちらの男性、家で蒸留するように買いに来たと話をしてくれました。

その際、選ぶのは、開花しきっていないつぼみがとじているもの。

IMG_8612 IMG_8614

チュニジアと言ってしまうと、北と南では、まったく気候がかわるためひとくくりにできませんが、

花が収穫できる地域では、昔から家庭で花の蒸留が行われてきました。

そうして出来あがったフローラルウォーターは、ネロリ精油が自然乳化して含まれています。

コーヒーにいれたり、お菓子づくりに利用したり、美肌のためのスキンケアに使われたり、家庭の常備薬としても

使われてきました。

花があるうちに、たっぷり一年分つくって保管するのだそう!

チュニジアのお土産に

栽培にも時間がかかり、木一本分の花からとれる精油がとても少ないため、とても高価な精油のひとつ。

チュニジアに旅行される方は、ぜひスーパーにいってみてください。

ご紹介したビターオレンジフラワ芳香蒸留水、ゼラニウム芳香蒸留水、ローズ芳香蒸留水がこんなふうに売られています。

だいたい、一本あたり150円ほどでした。

F560F69D-126D-43F9-B544-29CA55766E09

3050E194-BD0D-44D3-B902-8C1B784E9288

写真上のビターオレンジフラワー芳香蒸留水を持ち帰ってさっそく、グリセリンと混ぜてお化粧水として使っています。

花の見ためどおりの、優しく上品な香りを朝起きたとき、またお風呂上りにつけるとき、

自然と心がほぐれていくのを実感できます。

チュニジアのお土産にいかがでしょうか?

DAR YASMINE代表の道上さん、たくさんの貴重な情報をありがとうございました。

滋賀県出身、元外資系CA、時色株式会社取締役。イギリスでアロマセラピーを学び、IFPA認定アロマセラピスト取得。四川、バンコク、ドイツで10年暮らし、4ヶ国語(英独中泰)を取得。現在、北海道洞爺湖へ移住。

関連記事